
引用元: ・【悲報】日本人、幼稚すぎる アニメやゲームや少年漫画にハマる大人が多すぎる
ワイは今日で卒業するつもり
モロ感情論で草
いかんでしょ
あんなゆっくりした映像見てたら頭溶けそうになるで
彼女や友人と過ごすんやで…
彼女おらんし友人は結婚しとる
ゲームやる気起きないし
漫画見ても全然楽しめない
自分もそうや
ある日突然マンガもゲームも要らんようになった、そんな感じや
国外でも文化として認知されるくらい影響があるのは国としてええ事やけど
幼稚な大人に向けた幼稚なコンテンツが大量に生まれとる気がする
確実に日本は後退しとる
でも例えば尾田栄一郎は「ジャンプは10代の子向けに書いてる」と言ってるわけやね
そこに歪みが生まれてる
所詮有名人や陽キャがオタクアピールはファッションやからな
それをキモオタが勘違いして犯罪者予備軍しか見ないアニメゲーム漫画までも万人モノだと勘違いしているのが痛い
なんやそういう事やったんか
あとオタクがアニメ観ない人叩くのはそれだけ自分に見下せる対象がロクにいないからとか
アニメ見ないどうこうじゃなくて奴らはオタク以外のものを嫌ってるやろ
更に同じオタクでも鉄オタなどの他の分野のオタクも一般人ぶって見下してるしな
一般人からすれば目糞鼻糞やのに
アニ豚って謎の選民意識あるんよな
子供の頃は楽しめたが大人になってからは終わってからの現実に戻る時が辛くて手が出せないわ
あれはTwitter中心にバズったわけやがTwitterやってる層というのは13歳以上なわけよ
13歳以上の人らがあんな漫画で感動するなんて信じがたいよ
信じがたいって言うても実際そうなったやん
君が信じられへんからなんなんや?
あれが小学生向け漫画なら分かるけどねえ
大人があんなんで感動してたらヤバくね?
お前は感動したか?
いやあれ感動するもんじゃないだろ
一日ずつ進むライブ感が面白かったわけやん
的外れやな
そもそも100ワニは人気やったんか?
トレンドに上がるからとりあえず見てる人が多かっただけちゃうの?
リアルで100ワニの話題出たことないんやけど
Twitterでは人気やったんとちゃう
それ
そのうえ締め方に納得しなかったのかいきなり叩き出してビビった
同級生の錦織には死ぬまで頑張ってほしい
powered by Auto Youtube Summarize