
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
任天堂は24日、ゲームソフトなどをインターネット上で購入する際に使う個人のアカウントに不正にログインされる被害が起きたと発表した。
計16万件が被害を受け、氏名や生年月日などの個人情報が流出したほか、不正にクレジットカードが使われた可能性もあるという。
ニンテンドースイッチのソフトやスマートフォン向けアプリを購入する際に使う「ニンテンドーアカウント」で、
同社の別のアカウントと連携させる機能を使っていた人が被害を受けた。
任天堂、個人情報16万件が流出 不正ログインで購入も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000083-asahi-soci
引用元: ・任天堂で個人情報16万件が流出 クレジットカードの不正利用も
デザインだけは普通だったけど。
IDとパスで設定せなならんな(おぼえきれへん
紐付けしたら芋づるで全部ぶっこ抜かれる
メモ帳にでも書いとけ
共通のパスワードと、一部分をサービスごとに連想しやすい別の文字列にするんやで
そうすれば覚えやすいし忘れてもすぐ思い出せる
自分にメール送っとけ
パスワードは紙に書いて金庫にしまっておくんだぞ。
それが安全。
PSや箱より遅かった記憶
不正購入があるかもといいつつSwitchから購入履歴が確認できないデザインとかアホかと
あとでクレカ履歴チェックしなきゃ
サーバーは別途マイクロソフトに課金されるのに。
5個ぐらい持ってるから一つぐらい流出してそうだな
任天堂なら損失補填させられそう
パタポン4はやくしろ
ソニーのせいでメインで使ってるアドレスと当時使いまわしてたパスワードが大々的に漏れて
ハッキングしましたみたいなメールが大量に来てくっそ大変だった
powered by Auto Youtube Summarize